よくあるご質問
制作について
Q1 手書きの原稿でも大丈夫ですか? また、何枚ぐらいで本になりますか?
400字詰め原稿用紙250枚で、200頁前後(40字×15行の場合)の本になるとお考え下さい。
手書きの原稿の場合、文字データの入力費用を別途いただいております。
Q2 原稿を書くところから手伝ってもらえますか?
何回かの取材を通して、こちらで原稿をお作りすることは可能です。
自伝などのプライベートな内容の本に関しては、お客さまが取材者に対して
話された範囲でしか文章に表わせないことはお含みおき下さい
(話しにくいテーマの場合は、ご自分で原稿を書かれ、その後弊社で
文章を吟味・修正する方法をお勧めします)。
Q3 イラストや写真を載せたいのですが?
ご自身で描かれた絵や、写真など、本にお載せすることは可能です。
また、イラストをこちらで書き起こすこともできます。
用紙を上質のものにしたり、カラー頁などにすることも可能ですが、
その分増額となります。
Q4 写真集や漫画、絵本、CD付きの本を出版することはできますか?
もちろん可能です。ご希望を伺いながら、別途お見積もりさせていただきます。
Q5 CDの録音や動画の撮影はお願いできますか?
承っております。
Q6 本文はどんなレイアウトになりますか?
基本フォーマットを何パターンか用意いたしております。
書籍の体裁として適切な形に、こちらで文字を組ませて(レイアウトさせて)いただきます。
費用について
Q1 費用はどのくらいかかりますか?
簡単な概算表がございますので、こちらをご参照ください。
部数、ページ数、判型、原稿の状態で費用は大きく変動しますので、
まずは概算をお聞かせくださいませ。
Q2 契約や支払いはどのようになりますか?
ご希望をお伺いしながら、お見積もりをご提示させていただきます(ここまでは無料です)。
その後、契約を交わし、契約金額の半額をお納めいただいた後、実際の原稿を元に
編集・制作作業を始めます。残額は納品時にご請求させていただきます。
納品について
Q1 何部から発注できますか?
1部からお受けしております。1部からでも承っております。ただ、印刷は、
編集・制作の費用に較べて、部数が多いほど1冊あたりの単価が低くなる上、
追加のご注文になると、改めて印刷費用が発生してしまいます。余裕を持った
部数を発注されることをおすすめいたします。
その他
Q1 書店販売はしてもらえますか?
アマゾン、取次(JRC)等を通して、全国の書店で販売可能です。
なお、その場合は、弊社規定の販売手数料が発生しますことをご了承ください。